- トップ/
- デマンドレスポンスとは
デマンドレスポンスとは
家庭でのデマンドレスポンスとしては、市場単価が安いときに、負荷の高い家電を使うことで、経済的なメリットが出ます。また、その時間帯には、多くの場合で電力供給量が需要量より多く、再生可能エネルギーからの発電が余剰になっている可能性があります。つまり、より環境によい電気の使用が増えていくことにつながります。環境市場でんきはCO2フリーの電気ですが、デマンドレスポンスを活用することで日本全体でのより環境負荷の少ない電気の使用につながっていきます。お客さまの少しの行動変化が、日本のCO2削減に貢献します。 また一方で、生活パターンや家族など同居している方との兼ね合いもあります。まずは、洗濯機や掃除機など時間帯をずらすことが可能なものから、挑戦してみてください。在宅勤務のときには、昼休みをずらしてみるのもひとつのアイデアです。当社提供の環境市場サイトで、今の価格や明日の価格を確認して、生活リズムを少し変化させてみることが、電気料金を抑え、再生可能エネルギーの全体的な使用量を増やす一助となります。
消費電力の多い家電
-
比較的長い時間使うものは、安い時間帯で
-
IH調理器3000W
-
炊飯器350~1200W
-
オーブンレンジ1300W
使用時間の短いものは
生活のリズムに合わせて-
オーブントースター1200~1350W
-
電気ポット700~1000W
片付けは比較的
安い夜間に-
食器洗浄機1200~1300W
-
-
洗濯と掃除は安い時間帯がおすすめ
-
洗濯機500~900W
-
衣類乾燥機1200~1400W
-
アイロン1200~1400W
-
掃除機1000~1100W
在宅勤務もちょっとした気遣いで
-
デスクトップパソコン150~300W
-
ノートパソコン50~120W
-
※無理のない範囲での調整をお願いします。